クレンジング

美肌になる方法 肌荒れの原因はクレンジングかも?? クレンジングの選び方と使い方

mari0620

口コミやレビュー評価だけで なんとなくクレンジングを選んでいませんか?
クレンジング後肌がつっぱったり、アイメイクが落ちてない…なんてことはありませんか?
口コミやレビューを書いている人に合うクレンジングが 自分にも合うとはかぎりません。

この記事ではクレンジングの選び方や おすすめのクレンジングを 紹介していきます𓂃



クレンジングの種類 ✐



クレンジングには さまざまな種類があります。
肌に合わないものを使うと、肌トラブルの原因になることも…
まずは、自分の肌に合うクレンジングを選びましょう。

ジェル
低刺激 さっぱり
混合肌 敏感肌 薄いメイクの方

ミルク
優しく洗える
乾燥肌 敏感肌

クリーム
ミルクタイプより洗浄力あり しっとり
乾燥肌 敏感肌 エイジングケア

バーム
洗浄力あり しっとり
乾燥肌 エイジングケア 毛穴汚れが気になる方

オイル
しっかりメイクが落ちる
脂性肌 毛穴汚れが気になる方



クレンジングの使い方 ✐



クレンジングはメイクだけでなく 皮脂汚れを落とす重要なステップです。
化粧をしていなくても、日焼け止めを塗っている時
スキンケアに油分の多いものを使用している時
皮脂などが気になる時には 必要な場合もあります。

手順

① 手を清潔にする(基本は乾いた手)
手に汚れや水分がついていると、クレンジングの効果が落ちるので まずは手を洗う。
オイル・バームは 基本的に乾いた手で使用、
ジェル・ミルクは 商品によって濡れた手OKのものもあるので 商品に合った方法で行う。

②適量を手に取り 力を入れず優しくなじませる
少なすぎると摩擦が増えて 肌負担になるため適量を使う。

目安量
ジェル     500円玉大
ミルク     500円玉大
クリーム さくらんぼ大
バーム     さくらんぼ大
オイル      500円玉大

バームを使用する場合は 手で柔らかくしてから顔になじませる。

③顔全体に優しくなじませる
指の腹を使って力を入れず クルクルとメイクとなじませる。
皮脂が多いTゾーン(額・鼻)から、Uゾーン(頬・あご)へ。
メイク汚れが顔全体に広がるため 目元・口元は最後にやさしくなじませる。

④ オイル・バームの場合メイク汚れを浮かせるため乳化させる
乳化とはオイルを少量の水と混ぜること。
手を軽く濡らし、顔全体をクルクルとなでるように乳化させる。(白っぽくなったら成功)

乳化しないとオイルが肌に残りやすく、毛穴詰まりやニキビの原因につながる。

⑤ ぬるま湯でしっかり洗い流す(32~34℃がベスト)
熱すぎると乾燥の原因、冷たいと汚れが落ちにくくなる。
たっぷりのぬるま湯を使用し 手で30回ほどすすぐ。
髪の生え際・フェイスライン・小鼻周りに クレンジングが残りやすいため注意する。
シャワーを直接顔に当ててすすぐことは 肌に刺激、乾燥の原因につながるためしない。



おすすめクレンジング ✐



乾燥肌向け
カバーマーク トリートメントクレンジングミルク

軽めのテクスチャーで
クレンジング後もつっぱり感なくしっとり仕上がりますˎˊ˗
ナチュラルメイクの方におすすめです𓂃

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

カバーマーク COVERMARK トリートメントクレンジングミルク 400g ※お一人様3点限り
価格:4,648円(税込、送料別) (2025/3/20時点)

楽天で購入

 

 

脂性肌向け
ファンケル マイルドクレンジングオイル

濡れた手でも使用可能でメイクをしっかり落としてくれますˎˊ˗
なのに つっぱり感はなくしっかりメイクの日にもおすすめです𓂃

 

毛穴汚れが気になる人向け
バニラコ クレンジングバーム

手に取った時は固めのテクスチャーですが
手に乗せると体温ですぐ柔らかくなり伸びも良いです。
メイクもしっかりと落とすことができ、
バリエーション豊富で肌質に合わせて選ぶことができますˎˊ˗
クレンジング後もつっぱらずおすすめです𓂃

 



まとめ ⋆゚ 



OFFの日やナチュラルメイクの時にはカバーマーク
しっかりメイクの時にはファンケル
週1回の毛穴ケアにはバニラコを使用しています𓂃

浮気してもやっぱり良い商品に戻ってきていますˎˊ˗

自分の肌質や、コンディションに合わせてクレンジングを行い
一緒にぬけがけしていきましょう𓂃

ABOUT ME
meri
meri
元 出来ない理由を見つけるプロ
いつのまにか
行動する前から諦めること
出来ない理由を
見つけるプロになっていた私

そんな自分を変えたいと思い
こっそり努力して
ぬけがけをめざします☺︎
記事URLをコピーしました