保湿ケア
mari0620
ぬけがけ♡BLOG
爪切りで失敗をしたり
引っかけてしまったりして
爪のピンク色の部分が
どんどん短くなってしまっているなー とか
爪が割れてしまったなー と思いつつも
悪化していく爪をみてみないふりをしていました
そんな時 美爪は作れるかもしれない
ということを知りました
1. 爪の形と長さを整える
(手の爪 1〜2週間に1回くらい)
• 爪やすりを使い、
爪を一定方向に削って形を整える。
爪切りは割れの原因になるので避ける。
2. 爪表面を磨く
(月に1回程度
自爪の薄い人 割れやすい人は注意!)
• バッファーで、
(爪の表面を磨いて整えるネイル用のツール)
爪表面を軽く磨きツヤを出す。
削りすぎに注意!!
3. 甘皮ケア(月に1回 必要な時だけ)
• お湯で甘皮を柔らかくした後、
キューティクルリムーバーを塗り
プッシャーで優しく押し上げる。
不要な甘皮はニッパーで除去する。
4. 保湿ケア(毎日 手を洗うたびが理想)
• ネイルオイルやハンドクリームを使い、
爪周りをマッサージしながら保湿する。
乾燥は縦じわや二枚爪の原因になる!
5. 栄養補給
(お風呂上がりなど
爪が清潔で乾燥しやすいタイミング)
• 爪用美容液で潤いを与える。
一番びっくりしたのは
「爪切り」は避けるという点
今まで当たり前に使ってきたし
爪切りという名前なのに
それで切るとよくないなんてˎˊ˗
まずは
1. 爪の形と長さを整える を実践していきます