美部屋の作り方 初心者がまず断捨離する場所〜鞄の中の断捨離〜
これまで爪や肌 髪など外観のメンテナンスに 注力してきましたが
そろそろ内面も磨いていきたいと思い
美部屋を目指して断捨離を始めることにしました𓂃
今まであまり断捨離はしてきませんでしたが
今は本やSNSなどを参考にしつつ
ゆっくり取り組んでいきたいと思いますˎˊ˗
断捨離初心者には 小さい場所や
いるいらないの判断が 簡単なものが良いとされています
ますは一番身近な鞄の中から 断捨離していきたいと思います𓂃
鞄の中 ✐☡
断捨離の前後で写真を撮ってみて、
汚れや損傷があり買った時はお気に入りだったけど、
今はそうでもない…
なんとなく使っているものもあるということに気がつきました。
また、いつの間にか荷物が増えていて、こんなに入っていたんだと驚きました。
今使っていないものを手放したり、家で使うものは家の収納へ戻しました。
財布の中も確認し余分なポイントカード類は手放しました。
もっと減らしたいと焦る気持ちはありましたが、
初心者なので後悔しないよう自分のペースで断捨離していこうと思います。
鞄の中の即捨てリスト ✐☡
☑︎いつのかわからない お菓子
☑︎少し壊れてしまって 使いにくいと思いつつも なんとなく使っているもの
☑︎余分な ポーチ・ケース
☑︎いつのかわからない 常備薬
☑︎ヒートから 飛び出してしまった 常備薬
☑︎最後にいつ使ったかわからないくらい 使っていないもの
☑︎レシート
☑︎使っていない 名刺
☑︎使っていない ポイントカード
☑︎ゴミ
改善したいこと ✐☡
☑︎長財布を折り財布にしたい
☑︎ポールペンを描きやすいものにかえたい
☑︎老朽化している物を新調したい
☑︎名刺は貰わない
☑︎月1回鞄の中の見直しを行いたい
まとめ ✐☡
小さいスペースにも関わらず
いつの間にか増えていく鞄の中身
物を減らすことでポーチ・ケースも減らすことができました𓂃
最近できるだけキャッシュレス決済を使用しているため
長財布でなくても良いなとか
美味しいお店に行くと もらいたくなる名刺も1度も使ったことない
ポイントカードも貯まっているのはほんの一部で
ほとんどいらないんだなと思いました
一緒にぬけがけして美部屋を目指しましょう𓂃