爪の形と長さを整える

爪の形と長さを整える 理想の形と長さとは

mari0620

爪の形と長さを整える ためには
・爪やすりを使い、
爪を一定方向に削って形を整える。

・爪切りは割れの原因になるので避ける。
ことが必要

では実際に
どんな爪を目標に整えていくかというと



形 ✐

◯  スクエアオフ型
角が丸い長方形の方な形、先端は尖っていない。
他の形状と比べて、
強度が強く割れにくいのが特徴。
四角く整えた後で、
角に丸みをつけることで完成する。

✖️ 深爪
指先の皮膚や爪床を露出させるほど、
爪を短く切ってしまった状態。
爪の白い部分を超えて、
神経や毛細血管が通っているピンク部分まで
切ることで、
痛み・感染リスク・爪の変形を
引き起こすことがある。

△ラウンド型
全体的に丸みを帯びた形状。
自然で柔らかな印象があり、
ネイルアートとも相性が良い。
初心者には難しく
両サイドの深い部分まで切ってしまう、
バイアス切りになってしまうことがある。
バイアス切りは
巻き爪の原因になってしまうことも。


長さ

手のひらを見た時に
指先から爪の白い部分が
大きくはみ出ないくらいが最適。



理想の形や長さを知ったことで
自分の爪が ラウンド切りに憧れて
深爪になってしまっている(6/10本)
バイアス切りになってしまっている(10/10本)
ことに 気がつきました

正直 ここまで悪い状態とは思っておらず
伸びしろしかありませんˎˊ˗

バイアス切りの前科があり ど素人の私は
スクエアオフ型 を目指していきます

 

ABOUT ME
meri
meri
元 出来ない理由を見つけるプロ
いつのまにか
行動する前から諦めること
出来ない理由を
見つけるプロになっていた私

そんな自分を変えたいと思い
こっそり努力して
ぬけがけをめざします☺︎
記事URLをコピーしました